ND-S1レビュー ― 2009年09月25日
大したレビュー記事は書けませんがご了承ください。
DM-7090をDACとして使用するためPD-F1007を
ラックから追放しました。
行き場がなくなったので売却かな・・・
ND-S1---DSP-Z7に同軸で接続して聞くと。
音質はほぼ申し分ないけどボーカルの出が若干悪いのと
低音域が若干弱い気がします。
ND-S1--DM-7090--DSP-Z7 で聞くと、DSP-Z7の内蔵DACより
気持ち音場が上がりました。ボーカルの出もかなりましになった。
ただ、どちらのDACにしても結構まともな音だったので
個人的には、驚きです。
この値段で、これだけまともな音が出るとは・・・
あと、DACとAVアンプを接続するケーブルでも音がかなり変わります。
だから、オーディオは怖い・・・とも言えますかね。
こうなったら、DACが欲しくなってきますね。
ND-S1接続時のリモコンでのipodの操作ですが
新型の、ipod classicだからかもしれませんが
PLAYLISTキーとALBUMキーはあまりちゃんと機能してくれません。
iphone 3Gに関してはPLAYLISTキーに関してはちゃんと動作
してましたがALBUMキーは、やはり動作がおかしかったです。
DM-7090をDACとして使用するためPD-F1007を
ラックから追放しました。
行き場がなくなったので売却かな・・・
ND-S1---DSP-Z7に同軸で接続して聞くと。
音質はほぼ申し分ないけどボーカルの出が若干悪いのと
低音域が若干弱い気がします。
ND-S1--DM-7090--DSP-Z7 で聞くと、DSP-Z7の内蔵DACより
気持ち音場が上がりました。ボーカルの出もかなりましになった。
ただ、どちらのDACにしても結構まともな音だったので
個人的には、驚きです。
この値段で、これだけまともな音が出るとは・・・
あと、DACとAVアンプを接続するケーブルでも音がかなり変わります。
だから、オーディオは怖い・・・とも言えますかね。
こうなったら、DACが欲しくなってきますね。
ND-S1接続時のリモコンでのipodの操作ですが
新型の、ipod classicだからかもしれませんが
PLAYLISTキーとALBUMキーはあまりちゃんと機能してくれません。
iphone 3Gに関してはPLAYLISTキーに関してはちゃんと動作
してましたがALBUMキーは、やはり動作がおかしかったです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。