本体組み込み2007年06月08日

線がごちゃごちゃしてます・・・
かなり本格的になってきましたね~
今回は、本体への組み込み作業をしてました。
といっても、まだ完成ではないですがね・・・
今回やって思ったのは配線をちゃんとやっとけば
良かったなということでしょうか・・・
まあ、こういったキットは初めてなんで鳴っただけでも
儲けものかもしれませんがね・・・
とりあえず、出力トランスと電源トランスが乗ったので
かなり重量が出てきました。
工程的には後もう少しなので次回で最後かな?
まあ、一発で鳴ることを祈ろう・・・
あ~そういえば、めっきハンダをするのが意外に
時間が掛かりましたね・・・
まあ、慣れればそうでもないですが、
何となくつかんだコツとしては軽く皮膜をむいた線を暖めて
立てている半田を2~3ミリだけ線と一緒に溶かして
そのままの位置で上下にハンダを塗っていくって感じですがね。
って多分訳判らんでしょうが・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック