販売店に連絡2009年02月01日

昨日ヤマハからあった連絡を念のため販売店にしておきました。
HDMI瞬断の件とアナログ接続時のざらつきについて
メーカーとのやり取りをかいつまんで話をしておきました。
こう不具合めいたものが続くのは困るのでとりあえず
他のメーカーに変えることも検討しないといけませんね・・・

え?2009年02月02日

昨日話した件で、販売店より連絡がありました。
ただ、土曜に話をした内容とはかけ離れた回答に
驚きました・・・・
というのは、土曜の時点で聞いていたのは
HDMIの瞬断・アナログ接続時のざらつきは、他のユーザーからの
報告は受けていてざらつきに関してはメーカーが持っておる
ファームで解決しHDMI瞬断は今のところ解決策がないと
いう話だったのが、HDMI瞬断は、今日公開されたファームで直る
可能性があるがざらつきに関しては故障ではないかとのこと・・・
全く方向性の違う話になってしまったので頭にハテナばかりが
浮かびました・・・・
とりあえず、ヤマハの対応が微妙だったのでヤマハを
切る事にして他のメーカーのアンプに交換することにしようと
4日に、改めて試聴に行くことにしました。
まあ、何も聞かずに次のアンプを決めるのはちょっと
お金出す意味がないと思ったので・・・

仕事ネタでも・・・2009年02月03日

オーディオネタしか書いてないから仕事行ってないかと
思われるのもあれなのでとりあえず仕事ネタを・・・
っていうほどのネタはないです・・・
水曜休みなんでとりあえず新作の準備何かを
相変わらずやっておりました。
しかし、インフルエンザかかってる人が多いですな・・・
珍しく、この冬風邪を引いてないので油断しないように
しなければ・・・・

結果はやはり・・・2009年02月04日

連休だったのもあるので、販売店に試聴に行ってきました。
遠くに、行くのでそれだけで帰るのは微妙なので
帰りに友達の家に行ってこようかなと・・・
今回は、いつもと違うルートで店までいったんで
iphoneのGPS機能がかなり役に立ちました。
この辺は、定額万歳ですね・・・
さて、試聴ですがこの価格帯あまり選択肢がなくて
パイオニアの、SC-LX81と現状持っているヤマハのDSP-Z7の
2機種くらいしかありません・・・・以前試聴した時はIQ70くらいしか
聞いて無く今回事前に行くとの話をしていたのでお店の方が
IQ90をセッティングしておいてくれました。
とりあえずどちらも1時間~1時間半くらい視聴した結果
パイオニアは低音が強めの感じ(どちらかというと色づけがあるような)と、高音が若干きれいに聞こえましたが、若干ざらざら感も
あったのでこれは聞く音楽を選ぶかもしれません・・・
ってことで、何にでも向かないというような印象でした。
一方DSP-Z7の方ですが、若干低音不足な面も(SC-LX81の後
だからかもしれませんが・・・)ありますが中高音は比較的
なめらかに再生されて長い時間聞くには聞き疲れしないかなという
前と比較的同じような印象でした。
販売店の方や、メーカーさんの話もありもう一度ヤマハを
使ってみようということになりました。
アンプも交換をお願いしたので今回はメーカーより
自宅に、来て交換の処理をしていただけるようです。

さて、これでアンプに関しては終わりなんですが
久しく、行ってない友達の家に行こうかと朝出るときに
思って駅に向かいながら連絡は入れていたんですが
試聴が終わって気がつけば夕方16時・・・
とりあえず、今から行くと伝えて友達のいる最寄りの駅まで
行きました。何か阪急に乗ると若干テンションが上がるのは
何故か判らないまま駅に到着。
日帰りにしようかと思ってたんですが面倒になってきたので
泊まりのOKもらえたので泊っちゃうことに。
さて、どこに行こうかとなって前から行きたかった
新店(Jってお店ですがw)に、行ってきました。
隣に、アウトレットモールがある要塞のようなお店でしたね・・・
しかし、平日ってこともあってガラガラでちょっと大丈夫なの?
と思うような人出でした・・・
まあ、Jの方は新しい店ってこともあって販促物やらが
やたらいいものが入ってるなとかゲーム売場が意外に
小さいなとか・・・・って所でしたね。
そういえば、朝ごはんから何も食べていなかったので
マクドに、行って適当に食した後アウトレットモールへ・・・
しかし、このアウトレットモールに行くための連絡通路の
寒いこと寒いこと・・・雨用に貸し傘とかはあるのは
いい配慮だと思うけどそれより、屋根とか付けてほしかった・・・
まあ、そんなこんなで長い連絡通路を抜けて辿り着いたんですが
あたりは真っ暗で人もまばら・・・まあ時間的にはあと1時間くらいで
閉店時間ってのもあるんだとは思いますがね・・・
服とかはあまり見なかったんですが、ニコンの店や高級腕時計の
店なんかを覗きつつ最後に向かったのがswatchのお店でした。
そこまで、買うつもりはなかったんですがちょこちょこ見てると
50%オフとかの文字が見えて物色してたら男性の店員さんが
閉店間際もあってかやたら押してくること・・・
まあ、色々薦めてもらって1つ気に入った時計を見つけたんですが
やっぱり、値段的には高い・・・
まあ、プラズマやアンプスピーカーとか買ってるし
もう買わないでおこうと思ってたのでかなり迷った挙句
かなりのプライスダウンで時計1本の値段で2本分買って
しまいました・・・なにやってんだかトホホ・・・
まあ、そんなこんなで友達の家に帰った今日この頃でした・・・

5万で・・・・2009年02月05日

写真撮って無かったのであれですがこの友達の家
中々に羨ましいシステムがそろっております。
まあ、型は古いけどそれなりに使えるAVアンプや
伸び伸びとした低音のスピーカー等普通なら
30万オーバーなシステムを5万で買ったそうな・・・
う・・・羨ましすぎる・・・・
オーディオ製品で超お買い得な買い物をしたことは
ない俺にとってはすごい考えられない話ですな・・・
しかも、46インチのプラズマまであるときた!!
ってな感じで、羨ましがってたんですが・・・
昨日買った時計のビニールを剥がしてみたら
埃のようなゴミのようなものが付着してるのを発見。
まあ、アウトレットなんでそういうものかもしれないと思いつつ
念のため昨日買った店に連絡を入れてみました。
すると、そういった場合は買った時に傷があるとか
埃が付いてるとかそういった話をするようだ・・・
ってことで、交換してもらいました。
何か、最近機械もののあたりが悪いな・・・
ってな感じで、友達にはちょっと迷惑変えてしまったが
有意義な2連休を過ごすことができました。

っと・・・1つ忘れてた。
帰りに、某マップに寄ったらセンタースピーカーが
セットで5万で売ってました。
でも、センターなんて1本あれば十分なんで
交渉してみたら1本でも売ってくれるとのことで
さらに、1本で2万2千円くらいにならないか
交渉してみたらそれもあっさりOK。
しかも、その後で2万円にまでまけてもらっちゃいました。
プラスポイント10%。
まあ、音聞いてショボければ売るしかないけど・・・

考え事2009年02月06日

まあ、今日は仕事だったんですが
明日テレビの売却をするのでそれについて
色々シュミレートしてました。
今まで、使ってた40インチのソニーブラビアを
どうやって運ぶか・・・
って考えると、今の50インチなんてどうやって運ぶんだろ・・・?
今度は、買い替えは慎重にしないとね・・・

テレビ売却2009年02月07日

運転できるのが親しかいないので(って早く免許取れよって
話ですが・・・)親に運んでもらうつもりでいたんですが
弟にも、話をしてくれていたらしく朝電話があって
店まで、弟が車出してくれるとのことでありがたい限りです。
ただ、行く予定の店が即日査定をしてくれるかわからなかったので
開店時間まで家で待機って状態でした・・・
その間に、テレビの移動したり簡易的に梱包したりして
たんですが何となく手持無沙汰だったので地デジのスキャンを
してみたらナント受信するじゃないですか!!
いつの間に開局したのやら・・・・
つい1週間ほど前にもスキャンはしたんですが全く反応
しなかったくせに・・・
今までは、自分の部屋だけは隣町に向けてアンテナを
立てて受信してたんですが居間に関しては未だに
アナログの状況でした。
なもんで、急遽地デジの設定をテレビとレコーダの分やって
週刊予約なんかも地デジに設定し直しました。
しかし、地デジ自体は自分の部屋でも見てましたが
画像がくっきりして色もいい感じになりますな。
特に、プラズマだったせいかアナログと比較すると
色の表現が格段に良くなる気がしますね。
さて、そんなこんなで店の開店時間近くになったので
試しに電話してみたら出たので即時査定してもらえるか
聞いたところ混んだりしてなければすぐ査定するとのことで
早速出かけました。2つ隣の市まで行ったので片道は
おおよそ1時間くらいだったでしょうか・・・
始めて行くところだったので予めグーグルとかで
経路を検索したりしたのをプリントアウトはしてましたが
やはり若干曲がる交差点を間違えたりしてちょっと
混乱しましたがiphoneなんかも駆使して何とか到着。
査定自体は、20分から30分位だったでしょうか。
何故か買ったときから付いてなかった”かんたん設置ガイド”
のおかげで2,000円減額って話だったんですがそこは
ちょっと交渉して何とか1,000円減額で対応してもらえました。
んで、帰りに久々に王将に行って中華三昧でした。
しかし、王将ってあんなにおいしかったっけか?

3日ほど2009年02月08日

さて、今日から3日ほど連勤です。
まあ、特筆するような事はなかったと思われるが
客注で若干間違ってて水際で何とか食い止められたかなと・・・
面倒でも、やっぱりチェックは必要ですな・・・

げげ・・・2009年02月09日

DSのマリオ&ルイージRPG2の発売日は11日だったのね。
時々、木曜以外の発売日があるので怖い思いを
する事がありますね・・・
今度の、ドラクエも土曜発売だし気をつけねば・・・

えっ。。。2009年02月10日

今日は、仕事行った途端にテンション大幅ダウン・・・
何でも、やる事が急すぎる・・・
しかも、今日中とか・・・
まあ、最終的に明日までとはなったようだけど・・・
現場のこと考えて指示出してると思えないな・・・