ほぼ完成かな ― 2009年01月18日

セッティングも佳境に入って今日で終わりです。
って、2日だけだが・・・
まあ、音の方はこの前と変わりなかったですが
リアスピーカーを入れたので(インフィニティーのBT-10)
サラウンドプログラムの効果とかもと思って聞いてみました。
この前に、一応の調整(YPAO)はしてますがね。
まあ、以前に比べたら効果音とかも自然に聞こえる
感じで映像見るときとかは使えそうです。
ただ、何を使おうか迷うけど・・・
しかし、ネットラジオとか聞けるんですが音質の差が
激しすぎてちょっと聞くには辛い時はありますね・・・
特に、高音がとてもザラザラ・・・
まあ、圧縮音源用のサラウンドプログラムがあるので
それで聞けばそれなりには聞けたりします。
まあ、あくまでもそれなりにですが・・・
それと、不具合かよくわからないけどHDMIの映像を
流している時一瞬映像と音が途切れるときがあったり
しますが・・・どうもホント一瞬なんでDSP-Z7~液晶テレビ間
の間で何かあるのかそれともZ7での内部処理に何かあるのか・・・
よく判りませんが一度サポートに連絡入れてみるかな・・・
って、2日だけだが・・・
まあ、音の方はこの前と変わりなかったですが
リアスピーカーを入れたので(インフィニティーのBT-10)
サラウンドプログラムの効果とかもと思って聞いてみました。
この前に、一応の調整(YPAO)はしてますがね。
まあ、以前に比べたら効果音とかも自然に聞こえる
感じで映像見るときとかは使えそうです。
ただ、何を使おうか迷うけど・・・
しかし、ネットラジオとか聞けるんですが音質の差が
激しすぎてちょっと聞くには辛い時はありますね・・・
特に、高音がとてもザラザラ・・・
まあ、圧縮音源用のサラウンドプログラムがあるので
それで聞けばそれなりには聞けたりします。
まあ、あくまでもそれなりにですが・・・
それと、不具合かよくわからないけどHDMIの映像を
流している時一瞬映像と音が途切れるときがあったり
しますが・・・どうもホント一瞬なんでDSP-Z7~液晶テレビ間
の間で何かあるのかそれともZ7での内部処理に何かあるのか・・・
よく判りませんが一度サポートに連絡入れてみるかな・・・
最近のコメント