ドキドキわくわくの設置タ~~イム ― 2009年01月14日

と一人だけテンションの上がっているかどやんです。
ただ、今日は1日しか休みがないので設置が
最後まで完了しませんでした・・・
とりあえず、途中結果の画像も上げときましょうかね。
とりあえず、部屋の掃除を全くしてなかったので
そこから開始しました。
7時過ぎに始めたんですが掃除が終わったのが
9時過ぎてました・・・
この時点で結構疲れた・・・
でも、とりあえず聞くだけでも聞きたいので機器の
配置を変更して今までのプリメイン デノン PMA-2000Ⅳで
試聴してみました。
ほぉ~悪くないけどちょっと曇ってる?
ってことでバイワイヤ対応のスピーカーなんで
接続を、高域が+低域が-のたすき掛けをやってみました。
すると曇りが結構晴れて聞きやすくなりましたね。
それから、購入したAVアンプのヤマハ DSP-Z7で試聴。
ふむふむ・・・ナチュラルな感じですな。
妙な色づけがない感じで悪くはないです。
でも、決して曇った音って感じでもないしといったところです。
ここで、このスピーカー用にベルデンの細くて短い
ケーブルに変更。
ふむふむ・・・さっきの感じのままだけど若干明るさが
増したかなという感じです。
結果としては、プリメインの変わりは十分に果たせそうだな
という印象でした。
ただ、今日は1日しか休みがないので設置が
最後まで完了しませんでした・・・
とりあえず、途中結果の画像も上げときましょうかね。
とりあえず、部屋の掃除を全くしてなかったので
そこから開始しました。
7時過ぎに始めたんですが掃除が終わったのが
9時過ぎてました・・・
この時点で結構疲れた・・・
でも、とりあえず聞くだけでも聞きたいので機器の
配置を変更して今までのプリメイン デノン PMA-2000Ⅳで
試聴してみました。
ほぉ~悪くないけどちょっと曇ってる?
ってことでバイワイヤ対応のスピーカーなんで
接続を、高域が+低域が-のたすき掛けをやってみました。
すると曇りが結構晴れて聞きやすくなりましたね。
それから、購入したAVアンプのヤマハ DSP-Z7で試聴。
ふむふむ・・・ナチュラルな感じですな。
妙な色づけがない感じで悪くはないです。
でも、決して曇った音って感じでもないしといったところです。
ここで、このスピーカー用にベルデンの細くて短い
ケーブルに変更。
ふむふむ・・・さっきの感じのままだけど若干明るさが
増したかなという感じです。
結果としては、プリメインの変わりは十分に果たせそうだな
という印象でした。
最近のコメント