何とかPS3ゲッツ ― 2006年11月19日

先日から探しまくってたPS3ですが
何とか入手することが出来ました。
まあ、9時開店で7時40分くらいに着いてしまったので
1時間以上待ってしまいましたがね・・・
おかげで、帰ってきてから足がダルイダルイ・・・
それはいいとして、一応レビューを・・・
まず、1つ目の感想としてはPS2より
遥かにデカイし遥かに重い・・・
まあ、デザインは近未来的?でいいかもですがね。
まず、使ってみて思ったのはハードディスクの
アクセスランプの位置がおかしくないかって事。
電源とディスクの有無のLEDは同じ位置にあるのに
ハードディスクのLEDはかなり下のほう・・・
同じ位置にあればかなり見やすいのになぁ
と思ってみたり・・・まあ、PC何かでも同じですが
ハードディスクに、アクセス中は電源切ったり
しないからそういう意味でももう少し見やすい
位置が良いんじゃないかと。
あと、オンラインゲームをする際にユーザー登録を
するんですがどうもそれが結構面倒だったり・・・
まあ、一度すればいいんであれですがね。
そういえば、その前にアップデートをしないといけないらしく
それも、かなり時間が掛かった・・・
軽く寝てしまえるほどに・・・
まあ、そんなこんなでやっとゲームを始めたわけですが
やっぱり、画像はエロィ・・・
PS2とは比べ物になりません・・・
リッジレーサーを買ったんですが長時間やってると
酔うかもって感じです。
あと、このリッジレーサーはオンライン対戦とかできるようで
しかも、無料で可能なようです。
でも、チラッと取説見ても有料なのか無料なのか
わからず少し戸惑いましたがね・・・
そいえば、ハードディスクにゲームをインストールして
ディスクアクセスの時間を低減できるのですが
インストールってくらいだからディスクなしでプレイできるの?
と思ったがやっぱり駄目でした。
まあ、それはある程度予測してたけどインストールに
かなりの時間が掛かるのでこの時も寝てしまった。
しかも、これだけでも結構な容量を食うようで
60Gの容量があってもすぐ無くなってしまいそう・・・
あと、残念な点としてはPS2のプレイも出来るんですが
画像がボケてます・・・・
まだ、PS2は少しの間は現役になりそうです。はぃ・・・
かなり良かった点としては、コントローラーから
電源投入が可能な所でしょうか。
ただ、充電式(本体にUSBケーブル接続して充電)するので
すが本体の電源が入っているときしか充電されない
みたいなのでゲームプレイ中のいずれかは
ケーブル接続でプレイしないといけないってのは
あまりいただけないですね・・・
せめて、待機中に接続してれば充電されるように
して欲しかった。
もう一つ良い点としては、プレイステーションストアの
存在でしょうか。
まあ、今のところあまり販売されているものは無いですが
体験版何かが落とせるし、プロモーションの動画何かも
落としてみることが出来ました。
他には、”まいにちいっしょ”というトロが毎日ニュース?
を配信してくれるものもあったりします。
まあ、あまりゲーム性は無いですが軽く和めるかと・・・
とまあ、そんなあたりでしょか。
何とか入手することが出来ました。
まあ、9時開店で7時40分くらいに着いてしまったので
1時間以上待ってしまいましたがね・・・
おかげで、帰ってきてから足がダルイダルイ・・・
それはいいとして、一応レビューを・・・
まず、1つ目の感想としてはPS2より
遥かにデカイし遥かに重い・・・
まあ、デザインは近未来的?でいいかもですがね。
まず、使ってみて思ったのはハードディスクの
アクセスランプの位置がおかしくないかって事。
電源とディスクの有無のLEDは同じ位置にあるのに
ハードディスクのLEDはかなり下のほう・・・
同じ位置にあればかなり見やすいのになぁ
と思ってみたり・・・まあ、PC何かでも同じですが
ハードディスクに、アクセス中は電源切ったり
しないからそういう意味でももう少し見やすい
位置が良いんじゃないかと。
あと、オンラインゲームをする際にユーザー登録を
するんですがどうもそれが結構面倒だったり・・・
まあ、一度すればいいんであれですがね。
そういえば、その前にアップデートをしないといけないらしく
それも、かなり時間が掛かった・・・
軽く寝てしまえるほどに・・・
まあ、そんなこんなでやっとゲームを始めたわけですが
やっぱり、画像はエロィ・・・
PS2とは比べ物になりません・・・
リッジレーサーを買ったんですが長時間やってると
酔うかもって感じです。
あと、このリッジレーサーはオンライン対戦とかできるようで
しかも、無料で可能なようです。
でも、チラッと取説見ても有料なのか無料なのか
わからず少し戸惑いましたがね・・・
そいえば、ハードディスクにゲームをインストールして
ディスクアクセスの時間を低減できるのですが
インストールってくらいだからディスクなしでプレイできるの?
と思ったがやっぱり駄目でした。
まあ、それはある程度予測してたけどインストールに
かなりの時間が掛かるのでこの時も寝てしまった。
しかも、これだけでも結構な容量を食うようで
60Gの容量があってもすぐ無くなってしまいそう・・・
あと、残念な点としてはPS2のプレイも出来るんですが
画像がボケてます・・・・
まだ、PS2は少しの間は現役になりそうです。はぃ・・・
かなり良かった点としては、コントローラーから
電源投入が可能な所でしょうか。
ただ、充電式(本体にUSBケーブル接続して充電)するので
すが本体の電源が入っているときしか充電されない
みたいなのでゲームプレイ中のいずれかは
ケーブル接続でプレイしないといけないってのは
あまりいただけないですね・・・
せめて、待機中に接続してれば充電されるように
して欲しかった。
もう一つ良い点としては、プレイステーションストアの
存在でしょうか。
まあ、今のところあまり販売されているものは無いですが
体験版何かが落とせるし、プロモーションの動画何かも
落としてみることが出来ました。
他には、”まいにちいっしょ”というトロが毎日ニュース?
を配信してくれるものもあったりします。
まあ、あまりゲーム性は無いですが軽く和めるかと・・・
とまあ、そんなあたりでしょか。
最近のコメント