棚完成!! ― 2006年05月08日

今まで使ってた棚が若干破損したので空気清浄機
買った前の日に買ってました。
前使ってたのは、3千円くらいの安いのだったので
耐久性とかも最悪でしたが今回は棚にしては
高い物を購入したのでかなり頑丈です。
しか~~し、ビックリする事に説明書を読み間違えて
板を反対に付けるミスを・・・・
接着剤も使ってたのであせりましたが親の協力も
得てなんとか復活しました・・・
ついでに、地震対策で後ろの机と固定してるので
不安定さが無くていいです。
しかし・・・あれで、間違えたままだったらと思うと・・・・
やっぱり、高いだけあって細かいところまで気を使ってる
感があるのがいいですね。
例えば、ボルトキャップとか背板の補強とかね。
買った前の日に買ってました。
前使ってたのは、3千円くらいの安いのだったので
耐久性とかも最悪でしたが今回は棚にしては
高い物を購入したのでかなり頑丈です。
しか~~し、ビックリする事に説明書を読み間違えて
板を反対に付けるミスを・・・・
接着剤も使ってたのであせりましたが親の協力も
得てなんとか復活しました・・・
ついでに、地震対策で後ろの机と固定してるので
不安定さが無くていいです。
しかし・・・あれで、間違えたままだったらと思うと・・・・
やっぱり、高いだけあって細かいところまで気を使ってる
感があるのがいいですね。
例えば、ボルトキャップとか背板の補強とかね。
珍しく服買ったよ!! ― 2006年05月08日

ズボン2着とTシャツ2着!!
俺にしては、珍しい買い物ですね・・・
しかし、もう少し服に目覚めないとな・・・
俺にしては、珍しい買い物ですね・・・
しかし、もう少し服に目覚めないとな・・・
ふすまやっとこさ取り付け ― 2006年05月08日

前の記事の棚を完成させたのでやっと取り付けました。
ってか、部屋明るすぎ!!
ってか、部屋明るすぎ!!
ドット欠けについて ― 2006年05月08日
近頃DSLIteのドット欠けが前のDSに比べて
多くなってきている気がする。
でも、店の対応ってまちまちみたいだし
メーカーも基本は不良とは認めないみたいだし
そもそも、本当にドット欠けは正常なの??
って疑問を持ちたくなります。
もし、ドット欠けを無くすことが出来れば
こういうことで販売店が苦労しなくて済むんですがね。
我がPSPもドット欠けあったりしますがね・・・
でも、よく考えたら不完全な技術のままで液晶を
普及させたのは開発したメーカーな訳だから
こういう技術をもっとしっかりと突き詰めてから
製品化してほしいものですね。
じゃないと、最終的に泣くのはユーザーな訳だし。
最後に、ドット欠けについて調べていたら
詳しく書いているブログを見つけたのでリンクしておきますね。
http://love.mania.daa.jp/?eid=227134
多くなってきている気がする。
でも、店の対応ってまちまちみたいだし
メーカーも基本は不良とは認めないみたいだし
そもそも、本当にドット欠けは正常なの??
って疑問を持ちたくなります。
もし、ドット欠けを無くすことが出来れば
こういうことで販売店が苦労しなくて済むんですがね。
我がPSPもドット欠けあったりしますがね・・・
でも、よく考えたら不完全な技術のままで液晶を
普及させたのは開発したメーカーな訳だから
こういう技術をもっとしっかりと突き詰めてから
製品化してほしいものですね。
じゃないと、最終的に泣くのはユーザーな訳だし。
最後に、ドット欠けについて調べていたら
詳しく書いているブログを見つけたのでリンクしておきますね。
http://love.mania.daa.jp/?eid=227134
最近のコメント